読書録 地方生活の日々と読書

趣味が読書と言えるようになりたい。

MENU

日記

なんだかんだで3周年。世界の片隅で、弱小ブログは続いてます。

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」 はてなブログが5周年らしい。と、思ったら、このブログも今日11月18日で3周年を迎えていた。最近追加されたこよみモードで知った。ある日、本当に急に思い立って始めたブログ。 思い立っ…

風呂読書と自己否定 つげ義春『新版 貧困旅行記』

11月。十分すぎるほど寒くなってきた。寒さに耐えられない夜は、ガス代を気にしつつ湯船にお湯を張る。 せっかく湯船に湯を張るという贅沢をするのだから、風呂の時間をめいっぱい有効に使いたい。となると風呂に文庫本を持ち込むに限る。風呂読書については…

人生時計。人生=24時間だとすると、一日は何分?

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」 風邪をひいた。鼻風邪だ。早く治したいので、普段より早く布団に入って寝ようとするのだが、鼻づまりと喉の違和感でなかなか寝付くことができない。おかげで寝る前読書が捗る捗る。ウエ…

『漢辞海』購入。

辞書が好きだ。 といっても、ものすごく好きというわけではなく、世間一般の人よりもほんのちょっと好きなぐらい。 いわゆる俄かである。 毎日どころか毎週も見ないが、二三か月に一度くらいは辞書を見てるかなというくらいの「好きさ」だ。 少なくとも、こ…

amazarashi『花は誰かの死体に咲く』

amazarashiが大好きだ。dokusyotyu.hatenablog.com音楽をほとんど聞いてこなかったうえ、飽きっぽい私には珍しく、ここ2年くらいずっとはまっている。 はまっているといっても、ファンクラブに入会する、ライブに通いつめグッズを買いあさるといったいわゆる…

南極行きたい。『南極大陸 完全旅行ガイド』

ひと月前くらいから、ものすごく南極行きたい。きっかけは、会社で梱包材代わりにしていた古新聞に「南極クルーズの旅」という広告を見つけたことだ。 それから私の中で「南極」の二文字が燻り続けている。会社の始業前や昼休みに、ちょこちょこと調べてみた…

読まねば、な気分

『だれも買わない本は、だれかが買わなきゃいけないんだ』 という心惹かれる題名の読書エッセイがある。 読書好きなら、誰もが一度は書店でこんな気持ちになったことがあるのではないだろうか。この本屋でこの本を買うのは私ぐらいしかいないのではないか、…

生きるってめんどくさいよね、 『北斎漫画』全3巻BOX

めんどくさい、に勝るものは何もない。 この土日もめんどくさい、に負けて生産的なことは何もしなかった。寝て起きて本を読んで、読みながら気づいたら眠っていてといった調子で現在日曜日の午後四時。 やりたいことはたくさんある。 ほしいものもたくさんあ…

日記を読み返す。

今週のお題「2016上半期」2016年も半分が終わった。 終わってしまったのか、まだ半分も残っているのか。 端的に言えば、人生に迷っている。いや「迷う」という言葉は正しくない。 過去への「後悔」と未来への「諦め」、その結果としての倦んだ毎日。 諦めた…

詩人との出会い。

昼休みの時間に立ち寄ったコンビニで、なんとなく日本経済新聞を買った。 さっと紙面に目を走らせ、いつもの癖で一面の小コラムに目を留めた。日経新聞は「春秋」だ。 と、そこに、よく知った名前を見つけた。 四元康祐。私の一番好きな現代詩人である。 コ…

本を読む姿勢について。

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 先週↓の続き。人生に影響を与えた数冊、大学生編。dokusyotyu.hatenablog.com 大学時代に身に着けてしまった悪癖の一つに、本を読むときは寝転びながら、というものがある。 狭い部屋に住んでいたので、本を読めるスペ…

人生に影響を与えた数冊。

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」自我がふわふわとしているためか、周囲の影響を受けやすい。 だから我が人生は、趣味である読書からの影響を抜きにしては語れない。 小中学生 小学生高学年のときに転校をした。二回目の転校だった。引越しという事象に…

移人称小説、だって。

昨日、なんとなしに新聞を読んでいたら「移人称小説」なる言葉を見つけた。以下、日本経済新聞2015年8月22日の40ページを読んだ感想などなど。 移人称小説? 不勉強なため、その単語を知ったのはそのときがはじめてだった。とっさに移民をテーマにした小説の…

【日記】社会人の夏休み

明日から夏休みだ。社会人になって初めての夏休み。 入社当初、夏休みは3日だと聞いて絶望した。二ヶ月連休だった大学生のころから比べるとなんと短いことか。しかし働き始めて、3日も休めるということは凄いことだということが徐々に分かってきた。土日もあ…

【日記】本を探す、それだけの話。

昨夜読んでいた本が、見つからない。 明日は土曜日だから掃除をしようと思っている。片付ければ、きっと本はどこかしらから出てくるだろうとは思う。 でも、その本は、今、読みたいのだ。 どこでも読書する人間であるし、さらに、複数の本を同時読みする人間…

【日記】雨の日も本を読む。

今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」 雨の日にすること。 このようなブログを運営していることからも容易に想像できるだろうが、雨の日はたいてい読書をして過ごしている。ページを開くと、朝からの薄暗い空、じめじめした空気、ジーンズの裾が濡れる不快…

梅田 蔦谷書店へ行ってきました!

大阪へ行ってきた。映画を見に行ったのだが、もちろん片道1500円出して都会へ行ったからには、都会の本屋へ行かねばなるまい。 ということで、大阪駅の蔦谷書店へ行ってきました。 いやあ、すごい人でした。そしてかなり変わった本棚の配列でとても刺激的だ…

面白いだろうと思う、けれどまだ読みたくない、そんな本。北森鴻『天鬼越』

今週のお題「最近おもしろかった本」 ついに買ってしまった。 その本は―― 本屋に並んでいた。いつの間にか文庫化されていた。文庫化されるぐらい時間が経っていたのか、と驚いた。買うべきかどうか、一瞬の迷い。私は買うだろう、と思った。手が伸びた。裏表…

おかあさんの本棚。

今週のお題「これ、うちのおかんだけ?」 今週のお題に便乗。ちなみにうちでは「おかん」という言葉は使わない。父も自分も兄弟も「お母さん」と呼ぶ。 両親はそれなりに読書好きだった。小さい頃から図書館に連れていってもらっていたし、子供たちが家を出…

一人暮らしと新聞。

引っ越してから2ヶ月。新しい町にも徐々に慣れてきた。 新生活も慣れてしまえばただの日常。新鮮な驚きも日々の煩わしさにかわる。 そんな日常の日々でちょっと悩んでいることがある。新聞だ。 一人暮らしの皆さん、新聞は購読していますか。 当たり前のよ…

初任給で買った本。『衣更着信詩集』

金曜日の夜だからビールを飲まないといけない気がする。 そんな社会人1年生の夜。 プルトップを開け、アルミ缶を傾けると、タンサンが喉を駆ける。 ビールを飲みたい、思いつつ飲む発泡性リキュール。 ゴールデンウィークからのダメ人間モードで、すっかり…

【日記】 嬉しかった言葉

今週のお題特別編「嬉しかった言葉 」 〈春のブログキャンペーン ファイナル〉 当事者になってみないと分からないことがある。 たとえば。 社会人になるということ。就職して1ヶ月。就職活動の影響か会社は怖いところだと思い込んでいた。しかし実際のとこ…

【日記】欲しいものがない、ということ。

今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」〈春のブログキャンペーン 第3週〉 好奇心が強い子供だった。 欲しいものはいっぱいあった。 社会人になって半月ほど経った。自分の内面の変わりように呆然としている。 学生時代を通し、ずっと頭を悩ませてい…

新生活、読書生活。

今週のお題特別編「この春に始めたいこと・始めたこと」 〈春のブログキャンペーン 第2週〉 社会人になり2週間ほどが経った。桜は散った。ブログの更新が止まっている。読書欲が減退している。 まだ研修期間なので時間的には学生時代よりも余裕がある。それ…

学生を卒業しました。印象的だった本best5

今週のお題「卒業」 昨日、大学の卒業式だった。引越し先の町から大学までの交通費がざっと見積もって往復8万ほどなので出席しなかったけど。 ともかく6歳の時からはじまった20年近くにわたる学生生活が終わるわけだ。よく順調にレールから外れずここまでき…

【日記】引越し先の図書館など

転入届を出しに市役所へ行ってきた。その際頂いた冊子によると、今秋、図書館機能を含んだ複合施設が開館するらしい。場所も、今ある図書館よりもアパートから近い。どの程度の規模の施設なのか、そして蔵書数がどんなもんなのかがものすごく気になる。いや…

【日記】引っ越しました

先日、北の田舎町から関西地方の田舎町へと引越しました。さすがに引越しは忙しく、ここ二日ほど本を開いてもいない。そろそろ本を読みたいのだが、まだ本棚がないのでダンボールを開ける勇気が出ない。ちなみに新居での目標は、蔵書数を500冊以下でキープす…

【日記】引越し準備中。

久しぶりのブログ更新。春休み、実家に帰省したり、卒業旅行笑を楽しんだりしていた。 卒業旅行では読書も進み、長編二編+中篇二編+エッセイ一冊を読了(内訳:『悪魔が来りて笛を吹く』『卵をめぐる祖父の戦争』『カーミラ』『にんじん』『最後の晩餐』)。…

amazarashiが好きだという話(と、好きな歌詞を少し紹介)

最近、amazarashiというバンドにハマっている。 これは自分のなかでは凄いことである。四半世紀近く生きてきて、特定の音楽グループを好きになるということは初めての経験だ。それまで自分には「興味を持つ」という最低限の音楽の才能もないものだと思ってい…

意識低い系な学生生活雑感

忙しかった。が、とにかく卒論の提出および発表が終わり、学外における発表も残りひとつとなり、一山越えた感がある今日この頃。本を読むことはともかく、ネットで遊ぶ暇はなかった。計画性のなさが原因といわれればそれまでだが。 二月も終わりに近くなり、…