読書録 地方生活の日々と読書

趣味が読書と言えるようになりたい。

MENU

ゴールデンウィーク2018【読書日記】

今週のお題ゴールデンウィーク2018」

ついに終わってしまった。ゴールデンウィーク2018。といってもシフト制の休日出勤のため、今年の休みは最大2連休だった。お陰様で4年ぶりくらいに、どこにも出かけないお休みでした。それでもゴールデンウィークゴールデンウィーク。思う存分だらだらした。明日からの仕事が辛い。

どこにも行かなかった代わりに、本はたくさん読んだ。ずっと読みたいと思っていた小説『女王陛下のユリシーズ号』(海洋冒険小説、と謳われていたけれど、読んでみると、手に汗握りっぱなしの海戦もの。始めから終わりまで危機ばかり)と『ソラリス』』(SF。意思を持った海に囲まれた惑星ソラリスと、なんとかコンタクトをとろうと頑張る人間たちの話。「思想者たち」という章があったりと、あまりSFっぽくない読後感。まだ小説世界を咀嚼しきれておらず、感想がまとまっていない)を読めて満足。特にゴールデンウィーク前半に読んだ『女王陛下のユリシーズ号』は驚くほど面白く、読後2、3日は、小説世界から抜け出せなかった。
ゴールデンウィーク最終日の今日は読書エッセイ『辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦』という本についての対談集をよんでいる。辺境ノンフィクション作家の高野秀行さんと歴史家で中世日本の専門家の清水克行さんが、互いにオススメの本を紹介し合い、その本の内容やそこから連想されることについて語りつくすという内容である。これが面白い。辺境の地や過去の日本という視点から、本を通し「人間とは何か」ということを炙り出していく。紹介されている本はどれも興味深いが、特に『ゾミア』と『ピダハン』という本は読んでみたい。ゴールデンウィーク、もう一回来ないかな…

読書の合間には、映画館に行ったり(『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』見てきました。映画はシリーズものでも、一回ごとに完結して欲しい派なので、あの終わり方はちょっと不満です。面白かったけど)、冷蔵庫を買ったり(夏に向けて買い換えます)と、そこそこ充実していた気もしないでもありませんでした。以上。